大阪-広島の格安料金比較|高速バス,新幹線,電車で一番安いのは?
大阪-広島間を移動する交通手段の料金を比較しました。
大阪-広島間の主な移動手段としては、新幹線・高速バス・鉄道・車があります。
それぞれの料金と所要時間などをまとめました。
大阪-広島間の料金早見表
新幹線・高速バス・飛行機・鉄道・車の料金と所要時間をまとめました。
所要時間 | 料金 | |
高速バス | 4時間20分〜 | 3360円~(学割2700円) |
新幹線 | 1時間30分~3時間 | 6800円~ |
鉄道(JR) | 5時間30分~ | 5620円 |
車 | 4時間~ | 高速料金8230円~+ガソリン代約3291円 |
それぞれのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
新幹線 |
|
料金が高い |
高速バス |
|
|
在来線 | 18切符を利用すれば安い | 移動時間が長い |
車 | 大人数で行くなら値段が安い | 車の運転がつらい |
大阪-広島間の新幹線料金
新幹線は、車両の種類によって所要時間に違いがあります。
所要時間は「のぞみ」「みずほ」で約1時間20分、「さくら」で約1時間25分です。
「こだま」は列車によって違い、2時間20分~3時間です。
この区間の新幹線の正規料金(乗車券+特急券)は以下の表の通りです。
切符の種類 | 料金(のぞみ/みずほ) | 料金(ひかり/さくら/こだま) |
---|---|---|
普通車自由席 | 9710円 | |
普通車指定席 | 10440円 | 10230円 |
グリーン車 | 14030円 | 13820円 |
格安切符 | 8580円~ | 6800円 |
子供料金は大人料金の半額(10円未満切り捨て)です。
閑散期は、通常期の特急料金から200円引き、繁忙期は200円増しとなります。
- 閑散期:1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の期間の月~木曜日(祝日及びその前日と振替休日は除く)
- 繁忙期:3月21日~4月5日、4月28日~5月6日、7月21日~8月31日、12月25日~1月10日
- 通常期:閑散期・繁忙期以外の日
新大阪-広島間の格安切符の種類と料金
新大阪-岡山間で最も安い割引きっぷは、2人以上から購入できる「こだま指定席きっぷ」で6800円です。
切符 | 料金(大人) | 料金(子ども) | 備考 |
---|---|---|---|
こだま指定席きっぷ(指定席) | 6800円 | 2人以上 | |
学割(自由席) | 8580円 | ||
学割(ひかり/さくら/こだま指定席) | 9100円 | ||
EX予約サービス(自由席/指定席) | 9140円 | 4560円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
e特急券(指定席) | 9250円 | ||
学割(のぞみ/みずほ指定席) | 9310円 | ||
新幹線回数券(指定席) | 9670円 | ||
スマートEX(自由席) | 9710円 | 4850円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
自由席(正規料金) | 9710円 | ||
スマートEX(ひかり/こだま指定席) | 10030円 | 5010円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
指定席(ひかり/さくら/こだま正規料金) | 10230円 | ||
スマートEX(のぞみ指定席) | 10240円 | 5120円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
指定席(のぞみ/みずほ正規料金) | 10440円 | ||
EX予約サービス(グリーン車) | 12730円 | 8150円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
スマートEX(ひかり/こだまグリーン車) | 13620円 | 8860円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
グリーン車(ひかり/さくら/こだま正規料金) | 13820円 | ||
スマートEX(のぞみグリーン車) | 13830円 | 8970円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
グリーン車(のぞみ/みずほ正規料金) | 14030円 | ||
割引チケットの詳しい説明は、以下のページで説明しています。
大阪-広島間の高速バスの料金
大阪-広島間で移動する場合の所要時間は、昼行便で約4時間20分〜4時間50分。夜行便で約7時間〜です。
座席の数(4列か3列)かによっても価格が異なります。3列シートの方が快適に過ごせます。
以下の表は2018年4月現在の高速バスの料金を比較したものです。
最安値の2700円は学割の料金です。学割以外だと3300~3500円ぐらいが最安値になります。
昼行便
便名 | 最安料金 | 座席 | 標準料金 | 乗降地 | 降車地 | 運行会社 |
---|---|---|---|---|---|---|
【HK101】三次・新見ー大阪線 | 2700円 | 4列 | 2,700〜2,900円(学割) | なんばOCAT | 三次 | 中国バス |
WILLER | 3360円 | 4列ゆったり | 3,360〜5,900円円 | WILLER大阪梅田 | 広島駅南口 | WILLER |
グラン昼特急広島1号 | 3500円 | 3列独立 | 3,500〜3,600円 | なんばOCAT | 広島バスセンター | 西日本JRバス |
【KT003】大阪⇔福山・尾道・府中線びんごライナー | 3900円 | 4列 | 3,900〜4,000円円 | なんばOCAT | 尾道駅前 | 近鉄バス |
浜田道エクスプレス1号 | 5500円 | 4列 | 5,500〜6,000円 | 大阪駅JR高速BT | 大朝IC | 中国JRバス |
夜行便
便名 | 最安料金 | 列 | 標準料金 | 乗降地 | 降車地 | 運行会社 |
---|---|---|---|---|---|---|
WILLER | 3360円 | 3列独立 | 3,360〜6,700円円 | WILLER大阪梅田 | 広島駅南口 | WILLER |
グランドリーム広島1号 | 3900円 | 3列 | 3,900〜5,100円 | なんばOCAT | 広島バスセンター | 西日本JRバス |
JAMJAMライナー521便 | 4000円 | 3列独立 | 4,000〜6,300円円 | 大阪梅田 | 広島駅南口 | ジャムジャムエクスプレス |
【KT0001】カルスト号 | 6500円 | 3列独立 | 6,500〜10,200円円 | なんばOCAT | 大竹IC | 近鉄バス |
大阪-広島間を鉄道(JR)で移動する場合の料金と所要時間
大阪-広島間を新幹線や特急を使わずにJRの在来線で移動する場合、料金は総額で5620円。所要時間は約5時間30分~です。
青春18切符を利用する場合
青春18切符はJR線の普通・快速列車に自由に乗り降りできる切符です。
料金は大人・子ども同額で11850円(日あたり2370円)。1枚の切符で1人5回まで利用できます。5人で1回などのグループでの利用も可能です。
毎年、春・夏・冬に発売されます。これからの発売予定は、以下のとおりです。
春 | 発売期間 | 2018年2月20日(火)~2018年3月31日(土) |
利用期間 | 2018年3月1日(木)~2018年4月10日(火) | |
夏 | 発売期間 | 2018年7月1日(日)~2018年8月31日(金) |
利用期間 | 2018年7月20日(金)~2018年9月10日(月) | |
冬 | 発売期間 | 2018年12月1日(土)~2018年12月31日(月) |
利用期間 | 2018年12月10日(月)~2019年1月10日(木) |
大阪-広島間を車で移動する場合の料金
大阪-広島間の総距離は約326km。
高速に乗って移動する場合、高速料金は普通車で約8230円〜。ガソリンの消費燃料は約23.28L。燃費14.02km/Lの車で、ガソリン料金:141.4円の場合、ガソリン価格は3291円になります。
移動時間は約4時間〜となります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません