東京-名古屋の格安料金比較|高速バス,新幹線,飛行機で一番安いのは?
東京-名古屋間を移動する交通手段の料金を比較しました。
東京-名古屋間の主な移動手段としては、新幹線・高速バス・飛行機・鉄道・車があります。
それぞれの料金と所要時間などをまとめました。
東京-名古屋間の料金早見表
新幹線・高速バス・飛行機・鉄道・車の料金と所要時間をまとめました。
所要時間 | 料金 | |
高速バス | 5時間30分~8時間~ | 1760円~ |
飛行機 | 1時間~ | 6500円~ |
新幹線 | 1時間40分~2時間50分 | 7900円~ |
鉄道 | 6時間~ | 6260円 |
車 | 4時間~ | 高速料金6180円~+ガソリン代約3400円 |
それぞれのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
新幹線 |
|
料金が高い |
高速バス |
|
|
飛行機 | LCCなら比較的安くて移動時間も短い |
|
在来線 | 18切符で行けば値段が安い | 移動時間が長い |
車 | 大人数で行くなら値段が安い | 車の運転がつらい |
東京-名古屋間の新幹線料金
新幹線は、車両の種類によって所要時間に違いがあります。
一番早い「のぞみ」で約1時間40分、「ひかり」が約2時間、「こだま」が約2時間50分です。
この区間の新幹線の正規料金(乗車券+特急券)は以下の表の通りです。
切符の種類 | 料金(のぞみ) | 料金(ひかり/こだま) |
---|---|---|
普通車自由席 | 10360円 | |
普通車指定席 | 11090円 | 10880円 |
グリーン車 | 14680円 | 14470円 |
格安切符 | 7900円~ | 8800円 |
子供料金は大人料金の半額(10円未満切り捨て)です。
閑散期は、通常期の特急料金から200円引き、繁忙期は200円増しとなります。
- 閑散期:1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の期間の月~木曜日(祝日及びその前日と振替休日は除く)
- 繁忙期:3月21日~4月5日、4月28日~5月6日、7月21日~8月31日、12月25日~1月10日
- 通常期:閑散期・繁忙期以外の日
東京-名古屋の格安切符の種類と料金
この区間で最も安い新幹線の切符は、2人から利用できるエクスプレス予約の「EXこだまファミリー早得」で7900円です。
1人から利用する場合は、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」で8300円で最も安くなります。
「のぞみ」を利用する場合は、エクスプレス予約の「EX早得21」が8800円です。「EX早得21」は、21日前までの予約が必要で、朝6時台と昼11~15時台の「のぞみ」に乗車できます。
切符 | 料金(大人) | 料金(子ども) | 備考 |
---|---|---|---|
EXこだまファミリー早得(指定席) | 9900円 | 4950円 | 3日前まで/2~6人 |
ぷらっとこだま(指定席) | 10500円 | 7200円 | 前日まで |
EXこだまファミリー早得(グリーン車) | 10900円 | 5950円 | 3日前まで/2~6人 |
EX早得21(指定席) | 11000円 | 21日前まで/1~6人/朝6時台、昼11~15時台の「のぞみ」 | |
EXこだまグリーン早得 | 11200円 | ||
学割(自由席) | 11870円 | ||
ぷらっとこだま(グリーン車) | 12000円 | 9400円 | 前日まで |
EXのぞみファミリー早得(指定席) | 12340円 | 6160円 | 3日前まで/2~6人 |
学割(ひかり指定席) | 12390円 | ||
学割(のぞみ指定席) | 12700円 | ||
EX予約サービス(自由席) | 13370円 | 6680円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
EX予約サービス(指定席) | 13370円 | 6680円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
e特急券(指定席) | 13570円 | ||
自由席(正規料金) | 13620円 | ||
スマートEX(自由席) | 13620円 | 6800円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
新幹線回数券(指定席) | 13690円 | ||
スマートEX(ひかり/こだま指定席) | 13940円 | 6960円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
指定席(ひかり正規料金) | 14140円 | ||
スマートEX(のぞみ指定席) | 14250円 | 7120円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
EXのぞみファミリー早得(グリーン車) | 14400円 | 8220円 | 3日前まで/2~6人 |
EXグリーン早得(グリーン車) | 14400円 | 3日前まで/1~6人/朝6時台の「のぞみ」と終日の「ひかり」 | |
指定席(のぞみ正規料金) | 14450円 | ||
EX予約サービス(グリーン車) | 18140円 | 11450円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
スマートEX(ひかり/こだまグリーン車) | 18720円 | 12000円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
新幹線回数券(グリーン車) | 18920円 | ||
グリーン車(ひかり正規料金) | 18920円 | ||
スマートEX(のぞみグリーン車) | 19030円 | 12160円 | 発車の4分前まで/1~6人 |
グリーン車(のぞみ正規料金) | 19230円 | ||
割引チケットの詳しい説明は、以下のページで説明しています。
東京-名古屋間の高速バスの料金
東京-名古屋間で移動する場合、所要時間は約5時間30分~8時間です。
朝昼に出発する昼行便と夜に出発する夜行便があり、基本的には夜行便のほうが安くなります。
また、座席の数(4列か3列)かによっても価格が異なります。3列シートの方が快適に過ごせます。
以下の表は2018年4月現在の高速バスの料金を比較したものです。
昼行便
便名 | 最安料金 | 座席 | 標準料金 | 乗降地 | 降車地 | 運行会社 |
---|---|---|---|---|---|---|
STAR | 2000円 | 4列 | 2,000円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | WILLER |
スーパーライナー51号 | 2400円 | 2,400円 | 東京駅八重洲南口 | 名古屋駅 | JR東海バス | |
オリオンバス | 2500円 | 4列 | 2,500〜3,500円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | トラベルマルシェ |
さくら高速バス | 2750円 | 4列 | 2,750〜5,580円円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | さくら観光 |
【GR601】グレースライナー | 3500円 | 4列 | 3,500〜5,000円円 | 池袋サンシャインシティ文化会館 | 名古屋南ささしまライブ | グレース観光 |
JAMJAMライナーJX71便 | 3900円 | 3列独立 | 3,900〜6,200円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋南ささしまライブ | ジャムジャムエクスプレス |
知多シーガル1号 | 4110円 | 4列 | 4,110円 | 東京駅八重洲南口 | 刈谷駅南口 | JRバス関東 |
【9001】新宿〜名古屋線 | 4400円 | 4列ゆったり | 4,400〜5,300円円 | バスタ新宿 | 名鉄バスセンター | 名鉄バス |
夜行便
便名 | 最安料金 | 列 | 標準料金 | 乗降地 | 降車地 | 運行会社 |
---|---|---|---|---|---|---|
KB401 | 1760円 | 4列 | 1,760〜3,600円円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋南ささしまライブ | 千葉みらい観光バス |
アミー号【101便】4列レギュラー | 1800円 | 4列 | 1,800〜2,000円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋南ささしまライブ | 武井観光 |
【YT201】ゴーゴーライナー | 2000円 | 4列 | 2,000〜49,900円円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | ユタカコーポレーション |
SG101 | 2000円 | 4列 | 2,000〜6,500円円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋駅ミッドランドスクエア前 | 杉崎観光バス |
さくら高速バス | 2190円 | 3列 | 2,190〜9,500円円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | さくら観光 |
VIPライナー名古屋1便 | 2200円 | 3列独立 | 2,200円円 | バスタ新宿 | VIPラウンジ名古屋駅西口 | 平成エンタープライズ |
ドリームとよた3号 | 2400円 | 3列 | 2,400円 | 東京テレポート駅 | 名古屋駅 | JR東海バス |
NETWORK701便 | 2500円 | 4列ゆったり | 2,500〜8,000円円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋南ささしまライブ | 泉観光バス |
STAR | 2500円 | 3列独立 | 2,500円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | WILLER |
【GR301】グレースライナー | 2700円 | 4列 | 2,700〜7,500円円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | グレース観光 |
ミルキーウェイエクスプレス | 2800円 | 3列独立 | 2,800〜6,500円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | さくら観光バス |
JAMJAMライナーJX11便 | 2800円 | 3列独立 | 2,800〜6,000円円 | バスタ新宿 | 名古屋南ささしまライブ | ジャムジャムエクスプレス |
オリオンバス | 3000円 | 3列独立 | 3,000〜5,500円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋南ささしまライブ | トラベルマルシェ |
【AB1002】あおぞらライナー | 3300円 | 4列 | 3,300〜5,300円円 | 東京駅鍛冶橋駐車場 | 名古屋駅ミッドランドスクエア前 | 青木バス |
知多シーガル3号 | 4110円 | 4列 | 4,110円 | 東京駅八重洲南口 | 刈谷駅南口 | JRバス関東 |
【KU001】TDR横浜名古屋線 | 4300円 | 3列独立 | 4,300円 | 東京テレポート駅 | 名古屋駅 | 京成バス |
エクスプレスほの国号 | 4400円 | 4列 | 4,400〜4,900円円 | バスタ新宿 | 植田車庫前 | 関東バス |
【9071】新宿〜名古屋線 | 4400円 | 4列ゆったり | 4,400〜5,300円円 | バスタ新宿 | 名鉄バスセンター | 名鉄バス |
新宿⇒名古屋線 | 4700円 | 4列ゆったり | 4,700〜5,300円円 | バスタ新宿 | 名鉄バスセンター | 京王バス |
表の最安地は主に平日の値段です。土日は夜行・昼行共に3500円~4000円ほどになります。
また、年末年始も高くなります。
東京-名古屋間の飛行機の料金
東京-名古屋間を飛行機で移動する場合、利用できる空港は東京では羽田空港と成田空港。名古屋では中部国際空港セントレアです。
飛行機での移動時間は約1時間~です。
この区間の主な航空会社は、FSCのANA・JALです。
以下の表にそれぞれの空港間の航空会社別の料金をまとめました。
料金は2018年4月現在のものです。
飛行機 | 最安料金 | 標準料金 | 区間 |
---|---|---|---|
全日本空輸(ANA) | 6500円 | 6,500〜8,450円 | 成田-中部 |
日本航空(JAL) | 6500円 | 6,500〜8,450円 | 成田-中部 |
ANAとJALには早割タイプのチケットがあり、早く予約すればするほど安くなります。
JALの場合は21日前まで予約できる「特便割引21」、28日前まで予約できる「先得割引タイプA」、45日前まで予約できる「先得割引タイプB」、55日前まで予約できる「スーパー先得」、75日前まで予約できる「ウルトラ先得」などがあります。
ANAの場合は「旅割75」、「旅割55」、「旅割45」、「旅割28」、「旅割21」などがあります。
空港から駅までの移動時間と料金
飛行機で移動する場合は、駅から空港までの移動も考慮する必要があります。
それぞれの空港から駅までの移動時間と料金をまとめました。
東京方面
区間 | 交通機関 | 料金 | 所要時間 |
羽田空港-東京駅 | 空港リムジンバス | 930円 | 約20~25分 |
成田空港-東京駅 | 空港リムジンバス | 3100円 | 約1時間25分~1時間45分 |
成田空港-東京駅 | 成田エクスプレス | 3020円 | 約1時間 |
名古屋方面
区間 | 交通機関 | 料金 | 所要時間 |
名鉄名古屋駅-中部国際空港駅 | 名鉄(特急/ミュースカイ) | 870円(1230円) | 約55分(約30分) |
名古屋市内-セントレア | セントレアリムジン | 1200円 | 約1時間20分 |
東京-名古屋間を車で移動する場合の料金
東京-名古屋間の総距離は約348km。
高速に乗って移動する場合、高速料金は普通車で約6180円〜。ガソリンの消費燃料は約24.78L。燃費14.22km/Lの車で、ガソリン料金:138.5円の場合、ガソリン価格は3432円になります。
移動時間は約4時間〜となります。
東京-名古屋間を鉄道で移動する場合の料金
東京-名古屋間を新幹線を使わずに在来線で移動する場合、料金は総額で6260円。所要時間は約6時間~です。
青春18切符を利用する場合
青春18切符はJR線の普通・快速列車に自由に乗り降りできる切符です。
料金は大人・子ども同額で11850円。1枚の切符で1人5回まで利用できます。5人で1回などのグループでの利用も可能です。
毎年、春・夏・冬に発売されます。これからの発売予定は、平成29年12月1日~平成29年12月31日で、利用期間は平成29年12月10日~平成30年1月10日です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません